生存確認をかねた日記です。亀更新!
Posted by とまと - 2009.08.25,Tue
友人たちとワイワイやってきました。どうもとまとです。
だって甲子園。
だって日.本.文.理。
す ご か っ た
ベスト4に残ったあたりから鼻息が荒くなっていたのですが、まさか決勝とか…
そしてその決勝戦!相手は何度も優勝をもぎ取っている強豪高、中.京.大.中.京。
何と言うか、ドラマチックが止まりませんでした
9回の文理の攻撃見ましたかアレ!8回までに4―10と6点も差が開いていたんです…が、9回表の文理ナインの粘りは凄すぎた…二死無走者という絶望的状況からの長打と四球。あの状況で球をしっかり見れる、という冷静さには驚きました。普通振っちゃうよな…
その後もタイムリーが続いてなんと9―10ですよ1点差ですよ1点差!
みんなで友人宅に集まって試合観戦をしていたんですが、文理ナインが点を取る度に全員がギャーギャーと奇声を上げていたので試合が終わる頃には全員燃え尽きてグッタリしていました。点差が1点まで縮まった所で私含め全員が号泣してしまいました…
しかし球児キラキラしてましたね!お前ら全員俺の嫁だよ!(すいません)
投手の伊藤君も素敵でした。完投ですよね。一体何百球投げたんだ……ストイックな感じがたまりません
若林君とのバッテリーも小学校時代からだそうで。小中高とずっとですか…何というか、うん…萌(ry
そういえば9回二死で走者が伊藤君、打者が若林君まで回って来た時の私たちの応援が
「バッテリーは夫婦なんだろ!」
「旦那帰してきてやれよ!」
「旦那を家(ホーム)に帰すのが妻の仕事だろ!」
「ていうかもう結婚しろよ!」
とかでした。
なにか おかしい
とにもかくにも準優勝、すごいです
2chでは何故か「決勝まで進めたのはくじ運が良かったから」とか始め叩かれていたらしいですが、そんな事絶対あり得ないですよね。誰がどう見ても文理は強かったと思います。最後のサード強襲が抜けていたら…もしかしたらもしかしたかもしれません。雪国なめたらいかんぜ!地震経験してるんだぜ!(関係ない)
そういえば試合中に新潟の上越あたり?で地震がありましたが、あれは新潟県民が興奮し過ぎて起きた振動が原因なのではないかと思います 県民すげぇ
だって甲子園。
だって日.本.文.理。
す ご か っ た
ベスト4に残ったあたりから鼻息が荒くなっていたのですが、まさか決勝とか…
そしてその決勝戦!相手は何度も優勝をもぎ取っている強豪高、中.京.大.中.京。
何と言うか、ドラマチックが止まりませんでした
9回の文理の攻撃見ましたかアレ!8回までに4―10と6点も差が開いていたんです…が、9回表の文理ナインの粘りは凄すぎた…二死無走者という絶望的状況からの長打と四球。あの状況で球をしっかり見れる、という冷静さには驚きました。普通振っちゃうよな…
その後もタイムリーが続いてなんと9―10ですよ1点差ですよ1点差!
みんなで友人宅に集まって試合観戦をしていたんですが、文理ナインが点を取る度に全員がギャーギャーと奇声を上げていたので試合が終わる頃には全員燃え尽きてグッタリしていました。点差が1点まで縮まった所で私含め全員が号泣してしまいました…
しかし球児キラキラしてましたね!お前ら全員俺の嫁だよ!(すいません)
投手の伊藤君も素敵でした。完投ですよね。一体何百球投げたんだ……ストイックな感じがたまりません
若林君とのバッテリーも小学校時代からだそうで。小中高とずっとですか…何というか、うん…萌(ry
そういえば9回二死で走者が伊藤君、打者が若林君まで回って来た時の私たちの応援が
「バッテリーは夫婦なんだろ!」
「旦那帰してきてやれよ!」
「旦那を家(ホーム)に帰すのが妻の仕事だろ!」
「ていうかもう結婚しろよ!」
とかでした。
なにか おかしい
とにもかくにも準優勝、すごいです
2chでは何故か「決勝まで進めたのはくじ運が良かったから」とか始め叩かれていたらしいですが、そんな事絶対あり得ないですよね。誰がどう見ても文理は強かったと思います。最後のサード強襲が抜けていたら…もしかしたらもしかしたかもしれません。雪国なめたらいかんぜ!地震経験してるんだぜ!(関係ない)
そういえば試合中に新潟の上越あたり?で地震がありましたが、あれは新潟県民が興奮し過ぎて起きた振動が原因なのではないかと思います 県民すげぇ
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
とまと
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
(色んな意味で)漫画、ゲーム、ボーっとすること
自己紹介:
A型になりたいO型です。
めんどくさがり頻発。
めんどくさがり頻発。
ブログ内検索
最古記事
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"